70×100cm

鉄細工職人 ジャンカルロ・ジャケッティ


2004年制作

東京都個人蔵



  鉄のプッチョ







 








 プッチョというのはジャンカルロ・ジャケッティさんの子供の頃から呼ばれている
 あだ名です。

 作品で手前に見えるイルカのモビールは本来は天井に吊ってある物

 プッチョさんがハンマーを振るっているのはヒラメの形のランプ。
 右下の方には深海魚のオブジェがありますが、この形はお気に入りのようで大
 きさの違ういくつかのオブジェが倉庫にしまわれています。

 鉄やブリキ、真鍮の板を切り取った物をハンマーで叩いて丸みをつけ、部品を
 バーナーで溶接して仕上げます。
 小柄な体格ですが、すべての工程をプッチョさん一人でこなしています。


 職人の工房ではラジオが置いてある所は多いですね。
 みんな仕事中、手を止めずに耳を傾けています。
 プッチョさんの工房でも道具を掛ける場所に、古い型のラジカセがあります。

 資料集の職人紹介のコーナーもご覧ください。




資料集「ジャンカルロ・ジャケッティ」へ    作品集へ戻る